超個人的プラットフォーム戦略

先日『プラットフォーム戦略』を読んでから、
プラットフォームと言うものを意識しだした。
(単純ですみません。。。w)

プラットフォーム戦略

プラットフォーム戦略


今の仕事が、携帯キャリア公式プラットフォームの配下で行っており、
非常に難しいが、
プラットフォームの配下にいる事を生かした戦略が構築できないのかなと。
結論としては、どう考えても難しいと。
単純に、これから減退していくの大いに予測できる。
ある程度、見込みもあるが、
最近、色々と規制が厳しいので、
大人しく指を加えて見ているのが正解なのかなと。


次にスマホ
キャリアのみならず、メーカー始め各社用意されている。
プラットフォーム通しの戦いが間違いなく起こるだろう。
プラットフォーム同士の戦いに何を勝ちとすべきか?
まずは、間違いなくトラフィック量。
そのトラフィックを呼び込む為に、何が必要なのか考える必要がある。
キャリアは間違いなく安心感と課金しやすさを売りになるだろう。
メーカーもしかり、その方向性に加え、メーカーの持つブランド力を加えるだろう。
付入る隙があるのかなって考えると、まだまだ、あるような気がする


個人的に考えていることだが、人の生活には『ハレとケ』があって、
『ケ』である、日常の行動半径って、たかが知れているし、
日常の行動パターンもある程度知れている。
その『ケ』行動半径に特化した情報を集約化し、
また、非日常である『ハレ』の情報を差し込んで
『ケ』のモチベーションとしたプラットフォームもあっていいのかなと。


なんか、訳分からない文章になりましたが、
アプリを売るだけのプラットフォームでなく、
色んな人、情報が交わるプラットフォームがあってもいいのかなと。
そこにソーシャルグラフであったり、地域性であったり、
色んな概念を付け加えれば、
差別化されたプラットフォームになるのかなと。